VS FAB
行進が大変遅くなりましたが、県リーグC1最終節
FABとの試合の記事です
沖縄県フットサルリーグC1 FREE STYLE vs FAB①
沖縄県フットサルリーグC1 FREE STYLE vs FAB②
沖縄県フットサルリーグC1 FREE STYLE vs FAB③
沖縄県フットサルリーグC1 FREE STYLE vs FAB④
沖縄県フットサルリーグC1 FREE STYLE vs FAB⑤
沖縄県フットサルリーグC1 FREE STYLE vs FAB➅
沖縄県フットサルリーグC1 FREE STYLE vs FAB⑦
沖縄県フットサルリーグC1 FREE STYLE vs FAB⑧
沖縄県フットサルリーグC1 FREE STYLE vs FAB⑨
沖縄県フットサルリーグC1 FREE STYLE vs FAB⑩
沖縄県フットサルリーグC1 FREE STYLE vs FAB⑪
沖縄県フットサルリーグC1 FREE STYLE vs FAB12
沖縄県フットサルリーグC1 FREE STYLE vs FAB13
沖縄県フットサルリーグC1 FREE STYLE vs FAB14
沖縄県フットサルリーグC1 FREE STYLE vs FAB15
沖縄県フットサルリーグC1 FREE STYLE vs FAB16
沖縄県フットサルリーグC1 FREE STYLE vs FAB17
前半1-3
後半3-2
計 4-5⚫️
立ち上がり、終始9:1くらいに圧倒的ポゼッションを誇るも、防戦一方の相手を崩せず!逆に相手の奇跡頼りなパントキックやロングシュートが、GK伊波の二日酔いが覚める前に次々に突き刺さります!
よくわからない内に3失点を喫すると、相手に勢いを与えてしまい追加点を許しポゼッション率が嘘のような展開!まさに余裕なはずがスコアボードを見ると負けてるという間抜けな展開に焦るも、後半どうにか立て直し、4点を返します!
しかし、エンジンがかかるのも遅く、ずるずる相手のペースに合わせ過ぎた結果4-5で惜敗。内容圧倒も敗北はもはや相手の作戦勝ち粘り勝ちでしかありません!
ただ、やはりフリスタメンバーも余裕がある分切り替えの遅さが目立ち、完全に相手に合わせてしまっていた部分、GKの油断が見られたので、その点を修正し、来期は開幕からベストメンバーを揃えられるようなチームにしていきたいと考えます!
★☆★☆採点10点満点★☆★☆
伊波寛公 3.5点
二日酔い寝起きは舐めすぎたか⁉︎3失点は間違いなく防げた奇跡の失点
神戸由典 6.5点
途中合流!打破まではいかないものの、パスを散らしチームの流動化を鼓舞した
棚原保志 7.5点
この日2試合目だからかシュートがなかなか思うように行かず得点こそないものの、守備鉄壁
御園直史 6.5点
出張帰り2カ月ぶりの試合で動きは活発でなかったが、ポストプレーなどで何度も決定機演出
伊覇海都 7.5点
監督不在でエンジンがかかるのが遅かったが、ハットトリック達成!何度もチャンスを作った
照屋 潤 7点
サイドから中央へ入るポストプレーなどこなし、何度もチャンスを演出したが、ポストに再三嫌われた
与那覇 昂 7点
粘る相手を強引に振り払うも、フィニッシュがうまくいかず1得点
知花翔太(ボラッシ) 6.5点
通常のプレーをこなすも、決定機のシュート、トラップの判断ミスで振るわず
今季は5位あたりでしょうか・・・。
後半戦はなかなか人が集まらず苦戦を強いられましたが、少しの切り替えの速さ、受けようとする時の駆け引き、サイドの縦の大きな動き、これらだけでかなり見違える結果に反転できるポテンシャルは備わっています!
あっという間にやってくる来期に向けてしっかり準備していきましょう!
ケイシーニ監督いわく・・・
今季の目標である前プレの意識付けは完了
来期のテーマはフットで一番点に結びつきやすい高度なセットプレーとなります
練習で意識合わせをし、プーマカップ優勝を見据えただいま練習に励んでいるところです
新メンバーも加わり、来期はぜひ躍動したいです
新メンバーもまだまだ募集中ですので、興味がある方はぜひブログへコメント下さい
来期も応援よろしくお願いします
フリスタファンクラブ募集中です
ブログへコメント下さーい
関連記事