【Fリーグオーシャンカップ】入場方法および観戦マナー・ルールについて(お知らせ)

CORECORE

2017年05月19日 09:00

Fリーグでは、5月18日(木)から5月21日(日)に北海道・北海きたえーるにて開催する『sfida Fリーグオーシャンカップ2017 in 北海きたえーる supported by LIFEGUARD』において、ご来場されるすべての皆様が、安全で快適にご観戦いただけるよう、入場方法および観戦マナーとルールを設定いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。

ご入場の際には、ルール遵守にご協力くださいますよう、皆様のご理解をお願いいたします。

■対戦カード・日時

開催日マッチ
ナンバー試合キックオフ対戦カード

5月18日(木)
M11回戦12:00ペスカドーラ町田vs.アグレミーナ浜松
M212:00フウガドールすみだvs.バルドラール浦安
M314:30府中アスレティックFCvs.バサジィ大分
M414:30名古屋オーシャンズvs.デウソン神戸
M517:00湘南ベルマーレvs.柏トーア’82
M617:00ヴォスクオーレ仙台vs.名古屋オーシャンズサテライト

5月19日(金)
M7準々決勝12:15M3の勝者vs.M4の勝者
M814:30M6の勝者vs.シュライカー大阪
M916:45M1の勝者vs.M2の勝者
M1019:00エスポラーダ北海道vs.M5の勝者

5月20日(土)
M11準決勝16:15M7の勝者vs.M8の勝者
M1218:30
M10の勝者vs.M9の勝者

5月21日(日)
M133位決定戦14:15M12の敗者vs.M11の敗者
M14決勝16:30M12の勝者vs.M11の勝者


※5月18日(木)・19日(金)の1回戦(M1~M6)および準々決勝(M7~M10)は入場無料での開催となります。
■会場
北海道・北海きたえーる(札幌市営地下鉄「豊平公園」駅直結)

■スケジュール
<2017年5月18日(木)>
10:30 待機列整理開始(予定)
11:00 開場

<2017年5月19日(金)>
10:45 待機列整理開始(予定)
11:15 開場

<2017年5月20日(土)>
14:15 当日券販売開始
14:45 待機列整理開始(予定)
15:15 開場 / 日本サッカー後援会引換開始(予定)

<2017年5月21日(日)>
12:15 当日券販売開始
12:45 待機列整理開始(予定)
13:15 開場 / 日本サッカー後援会引換開始(予定)

■待機列
正面入場ゲートにお並びください。
※前日からのシート貼りは禁止しております。


>

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

■座席図



■横断幕の掲出について
・横断幕は会場内指定のエリアに掲出くださいますよう、お願いいたします。
・非常灯を覆っての掲出はご遠慮下さい。
・通路や階段、座席をふさいでの掲出はできません。
・掲出エリアからはみ出たり床面に垂れ下がる応援幕の掲出はできません。
・当日は係員の指示に従って掲出してください。
・掲出可能な位置が限られています。譲り合って掲出いただきますよう、お願いいたします。

■観戦マナー・ルール
・JFA試合運営管理規定により運用いたします。
http://www.jfa.or.jp/match/regulation/

・メインスタンド、バックスタンドにおいて、以下行為を禁止します。
① 立ち続けての応援
② 太鼓等の鳴り物の持込み及び使用
③ 大旗の持込み及び使用
※会場内指定のサポーターエリアにおいては太鼓等の鳴り物・大旗を使用して応援することができます。

・場内にて以下行為を禁止します。
① フラッシュを使用しての写真撮影
② 動画の撮影
③ 拡声器、紙吹雪、紙テープ、風船の持込み及び使用
④ スタンド最前フェンスに「またぐ、座る、立ち上がる」行為
⑤ 椅子の上に立ち上がる、または椅子の背もたれに足をかける
⑥ フラッグ・ひも・テープ・旗ざお等を使用しての故意的な場所取り
※一人でも多くの方が座れるよう、ご協力くださいますようお願いいたします。
⑦ ビン・缶類は持ち込めません。
※中身は入場口付近で紙コップに移しご入場ください。
※ペットボトルの持ち込みは可です。

・ボールの行方にご注意ください。
勢いのあるシュートや、クリアボールがスタンドに入ることがありますので、ボールの行方には十分お気をつけ下さい。

・観客席は禁煙です。
喫煙は決められた場所以外でお願いします。

・駐車場
ご来場の際は、公共交通機関をご利用くださいますようお願いいたします。

・観客席内は全席飲食可能です。

以上

関連記事